国際武道大学
0 vs 56
東京工業大学


Results
チーム | Tries | Conversions | Points |
---|---|---|---|
国際武道大学 | 0 | 0 | 0 |
東京工業大学 | 8 | 8 | 56 |
詳細
いつも応援ありがとうございます。
第3戦が東京工業大学にて行われました。
前半から相手のテンポの早いアタックと力強いFWをとめることができず、トライを奪われてしまいます。キックでエリアを取る場面もありましたが自分たちで反則をし、なかなかリズムを掴むことが出来ませんでした。その後もトライを追加され0-21で前半を終了しました。
後半は先に得点を奪いたいところでしたが、相手に先制されてしまいました。
その後も接点でプレッシャーを受け続け、自分たちのペースで試合を進めることが出来ずにそのまま試合終了となりました。
大木(BKリーダー)のコメント
「東京工業大学との試合では、これまで以上に準備をしてきたのですが、思い通りの試合ができませんでした。相手の強みである、スクラムやモール、スピードのあるパス回しなどを止める事ができず得点され、敗れてしまいました。残りの4試合ではさらに準備をして頑張ります。」
国際武道大学
# | 選手 | 位置 | T | C | P | DG |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 非公開: 野中遥斗(Haruto Nonaka) | Prop | 0 | 0 | 0 | 0 |
2 | 中澤遼太(Ryota Nakazawa) 18 | Hooker | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 非公開: 小野遼太朗(Ryotaro Ono) 17 | Prop | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 非公開: 早坂拓郎(Takuro Hayasaka) 19 | Lock | 0 | 0 | 0 | 0 |
5 | 非公開: 村上尚行(Naoyuki Murakami) | Lock | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 | 非公開: 上原稔弘(Toshihiro Uehara) | Flanker | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 非公開: 羽吉亮博(Katsuhiro Hayoshi) 20 | Flanker | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 非公開: 金子京平(Kyohei Kaneko) | Number Eight | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 野澤柊(Hiiragi Nozawa) 21 | Scrum-half | 0 | 0 | 0 | 0 |
10 | 非公開: 大木渉矢(Shoya Oki) | Full-back | 0 | 0 | 0 | 0 |
11 | 非公開: 山岸潤(Jun Yamagishi) | Wing | 0 | 0 | 0 | 0 |
12 | 松村涼太(Ryouta Matsumura) | Wing | 0 | 0 | 0 | 0 |
13 | 重松勇汰(Yuta Shigematsu) | Wing | 0 | 0 | 0 | 0 |
14 | 非公開: 狩野朔(Saku Kanou) | Wing | 0 | 0 | 0 | 0 |
15 | 非公開: 加賀谷海斗(Kaito Kagaya) | Fly-half | 0 | 0 | 0 | 0 |
17 | 非公開: 原永樹(Eiki Hara) 3 | Hooker | 0 | 0 | 0 | 0 |
18 | 高橋亮(Ryo Takahashi) 2 | Hooker | 0 | 0 | 0 | 0 |
19 | 木村将也(Masaya Kimura) 4 | Centre | 0 | 0 | 0 | 0 |
20 | 須藤友樹(Yuki Sudo) 7 | Centre | 0 | 0 | 0 | 0 |
21 | 井上 栞汰(Kanta Inoue) 9 | Scrum-half | 0 | 0 | 0 | 0 |